top of page
Home > 新着情報

ひたち福祉・医療探検少年団が看護専門学校を探検しました

 8月23日(金)、ひたち福祉・医療探検少年団の児童・生徒28名と保護者の皆さんが看護専門学校を探検しました。

 この日は、正しい手洗い、人形を用いた赤ちゃんの抱っこ、血圧測定や聴診などを体験するとともに、食べるしくみの講義を受けたり、スタンプラリーをしながら校内を探検しました。赤ちゃんの抱っこでは看護師ユニフォームを着て記念撮影も行いました。


3kgの新生児モデルの抱っこ体験。赤ちゃんの重さを感じながら記念撮影。

手洗いチェッカーで手の汚れを可視化することで、手洗いの大切さを学ぶ機会になりました。

新生児モデルの心拍を聴診器で聴き、赤ちゃんの心拍数が多いことを学びました。

看護教育用の医療モデル人形を使用して、瞳孔や肺音の変化を体験しました。

食べるしくみについての講義では、からだの構造と食べ物が通る消化管について学びました。 校内探検は、スタンプラリーを行いながら、小・中学校にはない実習室や講堂、図書室などを見て歩きました。


子供たち みんな楽しかったかな?


今回の体験を通して、少しでも看護師の仕事を知ってもらい、看護・医療の職業に興味関心をもつ機会となれば嬉しい限りです。

最新記事

すべて表示

令和7年度オープンキャンパスについて

令和7年度のオープンキャンパス開催日程について、下記のとおりお知らせします。今年度は全部で11回開催する予定です。オープンキャンパスでは、授業や実習の様子に加え、入試・奨学金等について説明を行います。また、学生から直接学校生活や実習の取組み方等について聞くことができ気軽に交...

bottom of page